※場所によってはご相談させていただく場合がございます。
■サービス例 外周建物確認、庭木の確認、簡易清掃、写真撮影など
※外部点検がメイン。室内に入らず鍵を預ける必要がありません。
お電話でのお問合せ
0794-62-8200
10:00~18:00(水曜日は除く)
平成27年に施工された「空家等対策の推進に関する特別措置法(以下「空家等対策特別措置法」)では「空家等の所有者等は、周辺の生活環境に悪影響を及ぼさないよう、空家等の適切な管理に努めるものとする」 (法第3条)と規定されており、空き家の適正管理をしない所有者に対して、市町村が助言、指導、勧告といった行政指導、その後勧告しても状況が改善されない場合は、命令を出す事ができるようになりました。
空き家所有者の管理責任が問われる中、様々な事情により自らの空き家の管理を十分に行うことができない空き家所有者に代わり、空き家を適に管理することができる事業者の存在意義が高まっています。
雑草が伸びきって蜘蛛の巣だらけの家は、空き家をアピールしているようなもの。街の景観悪化にもなってしまいます。
一目でわかる空き家のままでは、空き巣や不審者に狙われやすくなります。大切な家を危険にさらしていることに。
長い間締め切ったままでは湿気がこもり、押し入れや水廻りにカビが発生してしまうことも。家電や家具が錆びる恐れもあります。
長時間放置した排水口やトイレから下水の臭いが。お部屋の中に臭いがついてしまったり、衛生面でも良い影響はありません。
カラスなどによって燃えやすいゴミが散乱していたり、人の目が届きにくい空き家は放火犯にとってのよい標的です。
管理する人のいない空き家の場合、粗大ゴミや産業廃棄物が繰り返し不法投棄されてしまうこともあります。
人が住んでいない空き家は劣化が進みます。壁や畳のカビや湿気による腐食、屋根や木部老朽化が進行します。また、水道の通水が無いために、給水管の内部がサビついたり、設備機器が劣化したりもします。適正な管理がされていない空き家では、次のような事態が発生する可能性があり、建物の価値を引き下げます。
お電話でのお問合せ
0794-62-8200
10:00~18:00(水曜日は除く)
建物外部・内部の基本的な点検・管理がセットになったプランです。不審者による侵入や放火による火災など防犯上のサービスから、カビやサビ、雨漏りなど建物の状態を保つサービスまで充実の内容です。
お電話でのお問合せ
0794-62-8200
10:00~18:00(水曜日は除く)
別途追加プランもございます
空き家管理サービスのご説明やお客様のご要望をお伺いします。ご不明点などもお気軽にご相談ください。
現地を確認し、お客様と打ち合わせをさせていただきます。管理方法の詳しいご説明などもいたします。
ご相談の上管理プランを決定し、お手続きをさせていただきます。お申し込みには、ご本人確認書とお認め印をご準備ください。
内容にご確認いただき、管理契約を結ばせていただきます。お支払い方法は、銀行口座より自動引き落とし・銀行振込のお手続きとなります。
カギをお預かりし、プラン内容に応じた業務を開始します。貴重品などは必ずお持ち帰りください。また、ゴミは処分をお願いします。
月に1度、報告書を郵送またはメールでお送りいたします。
お電話でのお問合せ
0794-62-8200
10:00~18:00(水曜日は除く)
大切なお住まいの回収・リフォーム・リノベーションも、当社におまかせください。
専門スタッフが、お客様のご要望にあわせたリフォームプランの見積もりから、施工に至るまでの流れをご案内いたします。
築後、相当の年数が経過した一戸建てなどで解体のご希望や必要がある場合、無料で解体のお見積もりをいたします。近隣環境へ十分配慮しながら、安全に作業を行います。
空き家の活用は、建築士による建物検査で状況を把握し修復が必要な箇所があれば診断結果に基づいて対応することが大切です。さらに耐震診断の上、耐震基準適合証明書を取得すれば、購入者は付加価値と税制上のメリットを享受することができます。
空き家を利用して賃貸住宅としての収入をお考えの場合、リフォームから運営・管理までをご一緒に進めさせていただきます。家賃収入が得られる上、将来その家に戻って住むこともできます。必要な法務・税務などの専門知識から、最適な提案をいたします。
お持ちの空き家がいくらで売れる?売るためには何をすればいいの?まずは弊社のホームページ内の無料査定からご相談ください。 不動産売却に関するご質問、所有不動産の市場価格など、豊富な取引実績から売却のお手伝いをさせていただきます。
Q&A
管理物件など不具合が出た場合などは、すぐ報告してもらえますか?
盗難・雨漏りなど確認できた場合は、随時電話等にて連絡いたします。また、写真を添えた報告書も出来るだけ早急に送付します。あわせて応急処置や改修のご提案を迅速にさせていただきます。
台風や豪雨の際、緊急で見に行ってもらえますか?
オプションの「臨時巡回サービス」をご依頼いただきましたら、原則翌日(最長3営業日以内)に巡回を実施し、写真付報告書を送付いたします。
火災保険は必要ですか?
近隣火災、放火、漏電等により不測事態の恐れもありますので、火災保険の加入をお勧めしております。
工事や消防設備点検等、管理組合からの依頼に応じて
立会をしてもらえますか?
当社の「立会い代行サービス」をご依頼いただきましたら立会いをさせていただき、立会日の15日前までにご依頼いただきますようお願い致します。
管理サービスを依頼している期間は、電気・ガス・水道はどうなりますか?
ガスは閉栓手続きをお願いします。水道および電気につきましては、物件によって異なります。
鍵の引き渡しは郵送でも可能ですか?
郵送でも可能です。ただし、簡易書留など配達記録の残るものでお願いします。
郵便ポストの確認、郵便物の転送もしてもらえますか?
郵便ポストの確認は全てのプランで対応しております。
ただし、郵便物の転送が必要な場合は別途費用で対応可能です。
家具や荷物のある状態でも管理してもらえますか?
可能です。ただし貴重品や生鮮食品等保管の難しいものは残されないようお願いします。また残された家具・荷物等の維持については責任を負いかねます。
オプション契約は途中からでも始められますか?
標準プラン等で契約中でもオプション契約は追加可能です。
※オプション契約を希望される月の前月15日までにご連絡ください。尚、見積りが必要な場合は、随時お見積りいたします。
お電話でのお問合せ
0794-62-8200
10:00~18:00(水曜日は除く)